Q&A

システム・運用について

  • 無料のシステムとどう違うのですか?
    • 無料のシステムの多くは、広告が入ったり、代わりに何かをしなければいけないといった縛りがあります。
      メールメイトは、広告は入りません。縛りもありません。個人情報保護のためやシステム維持のために必要な設備投資をしています。さらに、時代の変化に素早く対応したり、皆様の声を反映させるなど、より良いシステムに進化させていく準備があります。こうした対応は無料システムではできないのではないでしょうか。
  • インストール型のシステムとどう違うのですか?
    • インストール型システムは、パソコンのOSが変わると使えなかったり、時代が進歩しても勝手に対応することはありません。また、パソコンを限定するので、学校に行かなければ使えません。さらに、個人情報をパソコン内部に持つため、漏洩、紛失といった危険があります。
      メールメイトはASPと呼ばれるレンタルシステムです。OSに依存しません。パソコンを限定しません。学校でも出先でも、携帯電話からでも使えます。個人情報はプロが管理するので安心です。
  • 職員専用にも使えますか?
    • 職員だけに送信することもできます。方法は担当者にご相談下さい。
  • 保護者と学校で双方向のやりとりはできますか?
    • できません。
      メールメイトは一方通行のシステムです。双方向でのやりとりは一見便利に思えますが、メールを送ってくるのは保護者だけとは限りません。スパムメール(迷惑メール)も受け入れることになり、区別業務が膨大です。
      また返信などで素早い対応が求められ担当職員への負担が大きくなります。これらを考慮して、一方通行のシステムとしてあるのです。

料金・申込について

  • 生徒数を越えて保護者が大勢登録したら料金はどうなりますか?
    • あくまで生徒数で料金設定していますので、保護者が何名登録しても問題ありません。
  • お試しはどのようにできますか?
    • お試し申し込みフォームに入力して申し込めば、実際に利用するのに近い設定でお使いいただけます。もし気に入っていただけばそのままご利用も可能です。
      お申し出いただけば試用期間も延長可能です。

会員登録について

  • アドレスを変えたらどうなりますか?
    • 新しいアドレスで再登録して下さい。古いアドレスには届かなくなりますがシステムが自動的に判断して停止するのでそのままで問題ありません。
  • 名前など、個人情報は一切登録したくないのですができますか?
    • 個人情報のうち、メールアドレスは空メールにより自動的に登録されます。アドレス非表示の場合、個人を特定する要素が他になければ、部外者やいたずらでも区別がつかず、問い合わせへの対応もできなくなります。そのため、通常は名前を登録していただきます。どうしても名前を登録したくない場合は、生徒番号などに置き換えることはできます。