機能一覧

メール会員登録(空メール登録)

保護者は各学校ごとの登録用メールアドレスに空メールを送ることで登録できます。
QRコードも発行します。

QRコード
QRコードを携帯でスキャンしすると、メールアドレスが表示されます。
件名・本文に何も入力せず「空メール」を送信します。
画像
【空メールへの返信メール(登録リンクメール)画面】
※文言は学校ごとに編集できます。
画像
【登録フォーム画面】
お名前欄に入力した文字○○は、メール本文の先頭に○○様として反映されます。
登録項目は、お名前、アドレス以外に 5項目まで設定できます。
(複数選択可のチェックボックス、いずれかを選ぶラジオボタン、が選べます)
※項目の自由設定はB・C・Dコースの場合です。
画像
【登録完了メール画面】
正常に登録が完了すると、自動で送られます。
※文言は学校ごとに編集できます。

退会・変更

画像
登録内容の変更及び退会は、送信メールの末尾に【↓退会・変更はこちら】URLが付きます。クリックして自分の登録内容を変更したり退会することが常時可能です。
メールアドレスの変更の場合は、新しいアドレスで再度登録を行って下さい。
※管理者による手入力で個別に変更、退会(削除)することもできます。

登録時のエラーについて

下記の理由により、メール会員登録ができない場合があります。

1.メールフィルターなどの受信拒否設定をしている。
2.登録用空メールの送り先が間違っている。アドレス入力間違い。
3.キャリア(電話会社)側のトラブル。システム障害などによる一時的な不通。

登録できない理由は、ほとんどが1か2によるものです。1の場合は設定を解除するか、ドメイン指定などの受信許可設定をして下さい。
ただ、最近は設定が複雑になっています。インターネット経由のメールやURL付きメールの拒否といった設定以外にも、署名や自動的に画像が添付されるなどの理由もあります。

また、利用者が問合せをする前に、自分で登録状況を確認できる【登録確認】機能や、【お困りweb】コンテンツを用意し、利用者が自分自身で問題を解決できるような配慮や、どうしてもできない場合【ユーザーサポート】にて対応しています。

管理者操作画面

管理画面にログインするための ID番号と仮パスワードを学校ごとに発行します。
パスワードはログイン後、変更できます。

ログイン画面
ログイン画面
ID番号とパスワードを入力してログインします。
SSL(情報暗号化通信)で守られます。
管理画面
管理画面
ログイン後の操作メニュー画面です。
行いたい操作のアイコンを選ぶだけなので迷わず操作できます。